JavaScriptを有効にしてください

ポケモンBDSP プレイ日記4

 ·  ☕ 11 分で読めます

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。


ポケモンBDSPプレイ日記

おはようございます。こんにちは。そして、こんばんは。

aiです。

ポケットモンスターBDSP(ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール)のプレイ日記、第4回。

正確には、ポケモンBD(ブリリアントダイヤモンド)をプレイ中。

それでは、前回の続き、トバリシティを出て、214番道路からスタートです。


214番道路

ノモセシティへは、トバリシティの南出口を出て214番道路、リッシ湖のほとり、213番道路と進むルートで行くことができる。

214番道路
リッシ湖のほとり
213番道路

また、ヨスガシティまで戻り、ノモセシティに向かうため街の南西出口から212番道路へ進み、北の庭園エリアを南に進み、南の湿原エリアへ。

そこから西に進みノモセシティへ向かうルートもある。

212番道路
212番道路2
212番道路3

この場合、途中にあるポケモン屋敷や自慢の裏庭を探索できる。

ポケモン屋敷

なお、秘伝技「そらをとぶ」でコトブキシティに行くと、ポケッチカンパニー1Fにいる社長から「マーキングマップ」のポケッチアプリが貰える。

マーキングマップ

ノモセシティ

ノモセシティに到着。

ノモセシティ

街の北にある展望台ゲートからサファリゲームに挑戦する。

サファリゲーム

ノモセ大湿原に入って右側にいる男性からわざマシン97「きりばらい」を貰い、秘伝技「きりばらい」をポケッチに登録する。

きりばらい

街の西にあるノモセシティジムへ。

ノモセシティジムへ

ノモセシティジム

ノモセシティジムでジム戦に挑む。

ノモセシティジムは「みず」タイプのジム。

ノモセシティジム

ポケモンジム内は水に浸かっており、スイッチを押すことで水位が変わる。

ノモセシティジム2

繰り返し水位を変えながら通路を進むと、ジムリーダーがいる足場へとたどり着く。

ジムリーダーのマキシ

ジムリーダー「マキシ」に挑戦。

ジムリーダー「マキシ」に挑戦

攻略ポイント

使用ポケモンとレベルなどは以下の通り。

ポケモン タイプ 使用技
ギャラドス
(Lv.27)
(♂)
みず しおみず
こおりのキバ
ひこう かみくだく
じたばた
ヌオー
(Lv.27)
(♂)
みず あまごい
くろいきり
じめん マッドショット
ねっとう
フローゼル
(Lv.30)
(♂)
みず しおみず
こおりのキバ
かみつく
アクアジェット

  • マキシはポケモンの体力が少なくなると「すごいキズぐすり」や「いいキズぐすり」を使用する。
ジムリーダー「マキシ」に挑戦2

フェンバッジ獲得

ノモセシティジムリーダー「マキシ」に勝利。

ノモセシティジムリーダー「マキシ」に勝利

勝利するとフェンバッジが貰えます。

フェンバッジ

ジムバッジが4つあると、人と交換したポケモンでもLv. 50までなら言うことを聞くようになる。

フェンバッジ獲得

フェンバッジを持っていると秘伝技「きりばらい」を使えるようになる。

秘伝技「きりばらい」

わざマシン55「しおみず」、マキシが使っているシールを貰う。

わざマシン55「しおみず」

ジムを出て、ノモセシティの北の展望台ゲート前にいるギンガ団のしたっぱに話しかける。

ギンガ団のしたっぱ

「ブツがようやく届いた」、「まず湖で試そう」と大声の独り言を言うギンガ団のしたっぱ。

大声の独り言

「追いかけてくるんじゃねーぞ!!」と言い、去っていくギンガ団のしたっぱ。

前振りですか?

追いかけてくるんじゃねーぞ!!

街の北東出口前に移動したギンガ団のしたっぱに再び話しかける。

会話後、ギンガ団のしたっぱが去る。

追いかけてくるんじゃねーぞ!!2

その後、ライバルがやってくる。

ライバル「ジュン」とバトル

街の北東出口前でライバル「ジュン」とバトル。

ライバル「ジュン」とバトル2

バトル後、ギンガ団のしたっぱを追って213番道路へ。


213番道路

道路中央付近の砂浜にいるギンガ団のしたっぱに話しかける。

「しつこいな」と言われてしまう。

しつこいな

ギンガ団のしたっぱを追ってリッシ湖のほとりへ。


リッシ湖のほとり

ホテルグランドレイクの北東の階段付近にいるギンガ団のしたっぱに話しかける。

「なんで俺はこんなに走っているのだ!?」と言う、ギンガ団のしたっぱ。

いや、あなたが逃げるからですよ・・・。

なんで俺はこんなに走っているのだ!?

北側に移動したギンガ団のしたっぱに再び話しかける。

ギンガ団のしたっぱとバトル

ギンガ団のしたっぱとバトル。

ギンガ団のしたっぱとバトル2

結局、ギンガ団のしたっぱには逃げられてしまう。

バトル後、リッシ湖の入口前にいるシロナと会話。

シロナは湖の言い伝えを調べに来たらしい。

湖の中には島があって、幻のポケモンがいる。

だから、入ってはいけない場所があるとのこと。

言い伝えを調べに来たシロナ

話は変わり、210番道路のコダックの群れの話に。

210番道路のコダックの群れ

シロナから「ひでんのくすり」を貰う。

ひでんのくすり

シロナに「君、ポケモン図鑑作ってたよね。行ってみたらどうかな?」と言われる。

この後、ズイタウンまで戻り、北出口から210番道路に向かいます。

今回はここまで。

以上、214番道路からノモセシティジムまで、プレイ日記4回目でした。

それでは、また。

さよなら、シーユー、アリーヴェデルチ!





ai(アイ)
著者
ai(アイ)
ブロガー、ハンドメイド作家、プログラマー。「大好きなゲームで情報発信したい」と思い、このブログを立ち上げました。おすすめのゲームソフトやボードゲーム、ガジェットなどを紹介します。私と同じく「ゲームが好きな方」、「面白いゲームを探している方」のお役に立てれば幸いです。