JavaScriptを有効にしてください

ポケモンBDSP プレイ日記7

 ·  ☕ 11 分で読めます

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。


ポケモンBDSPプレイ日記

おはようございます。こんにちは。そして、こんばんは。

aiです。

ポケットモンスターBDSP(ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール)のプレイ日記、第7回。

正確には、ポケモンBD(ブリリアントダイヤモンド)をプレイ中。

それでは、前回の続き、ミオシティを出て、リッシ湖からスタートです。


リッシ湖

リッシ湖のほとりまで行き、中央付近の入口からリッシ湖へ。

リッシ湖

ギンガ団のしたっぱを倒しながら進み、湖跡の中央にある洞窟へ。

リッシ湖2

洞窟内にいるギンガ団幹部「サターン」と会話。

ギンガ団幹部「サターン」

会話後、サターンとバトル。

サターンとバトル

バトル後、シンジ湖へ向かう。

シンジ湖へ

シンジ湖

ナナカマド博士から話を聞いた後、ギンガ団のしたっぱを倒しながら進む。

シンジ湖

奥にいるギンガ団幹部「マーズ」と会話。

ギンガ団幹部「マーズ」

会話後、マーズとバトル。

マーズとバトル

バトル後、ナナカマド博士から話を聞く。

ナナカマド博士

リッシ湖、シンジ湖を訪れたので、次は「エイチ湖」へ向かう。

「エイチ湖」へ

カンナギタウンまで行き、街の西出口を出て211番道路へ。

道路を西に進み、洞窟入口からテンガン山へ進む。


テンガン山

211番道路の東エリア側からテンガン山に入った後、北に少し進んだ先の道を塞いでいる岩を秘伝技「かいりき」でどかし、さらに北に進む。

秘伝技「かいりき」

北西端の階段を降りた先で秘伝技「きりばらい」を使う。

秘伝技「きりばらい」

地底湖横の通路を北に進み、北端の階段を上がる。

上がった先のフロアを道なりに進み、洞窟出口から216番道路へ。


216番道路

テンガン山を出て、西に進む。

216番道路

途中の山小屋の角を北に曲がって進み、217番道路へ。


217番道路

雪道を北に進む。

雪道の途中の西側にある山小屋の右後ろ付近でわざマシン100「ロッククライム」を拾い、秘伝技「ロッククライム」をポケッチに登録する。

ロッククライム

さらに雪道を北に進み、エイチ湖のほとりへ。


エイチ湖のほとり

ギンガ団が道を塞いでおり、エイチ湖には進めない。

エイチ湖のほとり

東に進み、キッサキシティへ。


キッサキシティ

準備を整え、街の中央にあるキッサキシティジムへ向かう。

キッサキシティ

キッサキシティジム

キッサキシティジムでジム戦に挑む。

キッサキシティジムは「こおり」タイプのジム。

キッサキシティジム

ポケモンジム内は滑る氷の床になっており、各所で道を塞いでいる雪玉は勢いよくぶつかると壊せる。

キッサキシティジム2

雪玉を壊していき、ジムリーダーがいる場所へとたどり着く。

ジムリーダーのスズナ

ジムリーダー「スズナ」に挑戦。

ジムリーダー「スズナ」に挑戦

攻略ポイント

使用ポケモンとレベルなどは以下の通り。

ポケモン タイプ 使用技
ユキカブリ
(Lv.38)
(♀)
くさ しろいきり
はっぱカッター
こおり みずのはどう
ゆきなだれ
ニューラ
(Lv.38)
(♀)
あく メタルクロー
つめとぎ
こおり あなをほる
ゆきなだれ
チャーレム
(Lv.40)
(♀)
かくとう れいとうパンチ
ビルドアップ
エスパー かわらわり
いわなだれ
ユキノオー
(Lv.42)
(♀)
くさ オーロラベール
ギガドレイン
こおり じしん
ふぶき

  • スズナはポケモンの体力が少なくなると「かいふくのくすり」や「すごいキズぐすり」を使用する。
ジムリーダー「スズナ」に挑戦2

グレイシャバッジ獲得

キッサキシティジムリーダー「スズナ」に勝利。

キッサキシティジムリーダー「スズナ」に勝利

勝利するとグレイシャバッジが貰えます。

グレイシャバッジ
グレイシャバッジ獲得

グレイシャバッジを持っていると秘伝技「ロッククライム」を使えるようになる。

秘伝技「ロッククライム」

わざマシン72「ゆきなだれ」、スズナが使っているシールを貰う。

わざマシン72「ゆきなだれ」

ジムを出てキッサキシティへ。

街の西出口を出てエイチ湖のほとりに行き、ギンガ団が塞いでいた入口からエイチ湖へ向かう。

エイチ湖のほとり2

エイチ湖

ギンガ団幹部「ジュピター」とライバル「ジュン」の会話を聞く。

ギンガ団幹部「ジュピター」

ジュピターと会話。

ジュピターと会話

トバリシティにアジトがある模様。

トバリシティのアジト

ジュンと会話。

辛そうだったポケモン

辛そうだったポケモン(ユクシー)を見て思うところがあるようで、「オレ、強くなる。なんか勝ち負けとか、そーゆーのじゃなくて、強くならないとダメなんだ・・・」と語るジュン。

強くなる
強くならないとダメなんだ

ジュンと会話後、ギンガ団のアジトがあるトバリシティへ向かう。


トバリシティ

街の北東にあるギンガトバリビル前にいるギンガ団員に話しかけた後、落としていった「そうこのカギ」を拾う。

そうこのカギ

街の北西にあるギンガ倉庫に行き、「そうこのカギ」を使って扉を開ける。

カギを使って扉を開ける

扉の先の階段を降りて、ギンガ団アジトへ。

ギンガ団アジトへ

この後、ギンガ団アジトに向かいます。

今回はここまで。

以上、リッシ湖からキッサキシティジムまで、プレイ日記7回目でした。

それでは、また。

さよなら、シーユー、アリーヴェデルチ!





ai(アイ)
著者
ai(アイ)
ブロガー、ハンドメイド作家、プログラマー。「大好きなゲームで情報発信したい」と思い、このブログを立ち上げました。おすすめのゲームソフトやボードゲーム、ガジェットなどを紹介します。私と同じく「ゲームが好きな方」、「面白いゲームを探している方」のお役に立てれば幸いです。