JavaScriptを有効にしてください

ポケモンBDSP プレイ日記8

 ·  ☕ 12 分で読めます

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。


ポケモンBDSPプレイ日記

おはようございます。こんにちは。そして、こんばんは。

aiです。

ポケットモンスターBDSP(ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール)のプレイ日記、第8回。

正確には、ポケモンBD(ブリリアントダイヤモンド)をプレイ中。

それでは、前回の続き、キッサキシティを出て、ギンガ団アジトからスタートです。


ギンガ団アジト

ギンガ団員を倒しながら進み、B1Fの北西エリアに落ちている「ギンガだんのカギ」を拾う。

ギンガだんのカギ

カギ入手後、いったん外(トバリシティ)に出て、ギンガトバリビル正面入口から再びアジトに入り、1Fの扉をカギで開いて先に進む。

ギンガだんのカギ2

ギンガ団員を倒しながら進み、4Fにあるボスの部屋まで行く。

ボスの部屋

ボスの部屋にいるギンガ団ボス「アカギ」とバトル。

アカギとバトル

バトル後、アカギから「マスターボール」を貰う。

マスターボール

アカギはテンガン山へ。

テンガン山

ボスの部屋の右奥にあるワープパネルに乗って先に進み、通路を進んだ先の部屋でギンガ団幹部「サターン」と会話。

ギンガ団幹部「サターン」

会話後、サターンとバトル。

サターンとバトル

バトル後、マシンのボタンを押して捕らえられている伝説ポケモン3匹を解放する。

ポケモンを解放

アカギは伝説ポケモン3匹の体から生み出した結晶で「あかいくさり」を作り出した。

それこそがテンガン山でなにかをつなぎとめるために必要なものらしい。

元来た道を戻り、ボスの部屋の右手前にある緑のワープパネルに乗って1Fへ降りる。

アジトを出た後、クロガネシティまで戻り、北出口を出て207番道路を通ってテンガン山へ向かう。


テンガン山

207番道路側入口から入ってすぐの所にある水路を秘伝技「なみのり」で進み、その先の岩肌を秘伝技「ロッククライム」で上がる。

テンガン山

その後、洞窟を道なりに進んで行くとテンガン山の山頂外周に出られる。

テンガン山の山頂外周

途中にいるギンガ団員を倒しながら更に進み、山頂にある洞窟の最上階の出口から槍の柱へ。


槍の柱

ギンガ団のしたっぱ2人とダブルバトル。

したっぱ2人とダブルバトル

奥へ進むと、ディアルガが現れる。

ディアルガ、出現

ギンガ団幹部と連戦になりそうなところにライバルがやってくる。

ライバル登場

ライバルとタッグを組んでギンガ団幹部「マーズ」と「ジュピター」とダブルバトル。

ギンガ団幹部「マーズ」と「ジュピター」

バトル後、ライバルがポケモンの体力を全回復してくれる。

ユクシー、エムリット、アグノムが現れ、ディアルガの「あかいくさり」が崩れてなくなる。

あかいくさり

ギンガ団ボス「アカギ」とバトル。

ギンガ団ボス「アカギ」とバトル

ギンガ団が去った後、ナナカマド博士とヒカリがやってくる。

ナナカマド博士とヒカリ

ディアルガとバトル。

ディアルガとバトル

倒してしまったりバトルから逃げた場合は殿堂入り後に復活する。

ディアルガとバトル2

バトル後、ナナカマド博士、ヒカリと会話。

ナナカマド博士とヒカリ2

その後、エリア北端で「こんごうだま」を拾う。

槍の柱・テンガン山を出て、リッシ湖のほとりへ向かう。

なお、槍の柱でのイベント終了後、シンオウ地方の3つの湖にユクシー・エムリット・アグノム(Lv.50)がそれぞれ出現する。

ユクシー・アグノムとはその場でバトルでき、エムリットはシンオウ地方各地を徘徊出現するようになる。

ユクシー・エムリット・アグノム

また、槍の柱でのイベント終了後、カンナギタウンの長老から他バージョンのパッケージ伝説ポケモンの図鑑データを見せてもらうことができ、ポケモン図鑑の「見つけた数」に登録できる。

伝説ポケモン

リッシ湖のほとり

ホテルグランドレイク中央階段の東側の客室に秘伝技「ロッククライム」で行き、客室にいる男性から「コイントス」のポケッチアプリを貰う。

コイントス

ホテルグランドレイクの東側の階段を降りて進み、222番道路へ。


222番道路

東に進み、ナギサシティへ。

222番道路

ナギサシティ

街に入った所で四天王のオーバと会話。

四天王のオーバ

街の南東のシルベの灯台にいるジムリーダーのデンジと会話。

シルベの灯台

街の東端にある秘伝技「ロッククライム」で行ける民家にいる男性に性格が「まじめ」のポケモンを見せ、「カレンダー」のポケッチアプリを貰う。

また、性格が「むじゃき」のポケモンを見せると「ドットアート」のポケッチアプリを、性格が「きまぐれ」のポケモンを見せると「ルーレット」のポケッチアプリを貰える。

カレンダー

街の北西にあるナギサシティジム前でオーバと会話後、ナギサシティジムへ。

ナギサシティジムへ

ナギサシティジム

ナギサシティジムでジム戦に挑む。

ナギサシティジムは「でんき」タイプのジム。

ナギサシティジム

ポケモンジム内にあるスイッチを押すとギアが回転して通路の繋がりが変わる。

ナギサシティジム2

通路を繋げながら進むと、ジムリーダーがいる場所へと辿り着く。

ジムリーダーのデンジ

ジムリーダー「デンジ」に挑戦。

ジムリーダー「デンジ」に挑戦

攻略ポイント

使用ポケモンとレベルなどは以下の通り。

ポケモン タイプ 使用技
ライチュウ
(カントーのすがた)
(Lv.46)
(♂)
でんき ほっぺすりすり
ボルトチェンジ
なみのり
チャージビーム
エテボース
(Lv.47)
(♂)
ノーマル ねこだまし
10まんボルト
ダブルアタック
とっておき
オクタン
(Lv.47)
(♂)
みず オクタンほう
きあいだめ
オーロラビーム
チャージビーム
レントラー
(Lv.49)
(♂)
でんき かみなりのキバ
こおりのキバ
かみくだく
アイアンテール

  • デンジはポケモンの体力が少なくなると「かいふくのくすり」や「すごいキズぐすり」を使用する。
ジムリーダー「デンジ」に挑戦2

ビーコンバッジ獲得

ナギサシティジムリーダー「デンジ」に勝利。

ナギサシティジムリーダー「デンジ」に勝利

勝利するとビーコンバッジが貰えます。

ビーコンバッジ
ビーコンバッジ獲得

ビーコンバッジを持っていると秘伝技「たきのぼり」が使えるようになる。

秘伝技「たきのぼり」

また、全てのポケモンが言うことを聞くようになる。

言うことを聞くポケモン

わざマシン57「チャージビーム」、デンジが使っているシールを貰う。

わざマシン57「チャージビーム」

ジムを出て、ナギサシティの北側の砂浜にいるジムリーダーのミカンと会話。

ミカンはジョウト地方のジムリーダー。

ジムリーダーのミカン

ミカンから、わざマシン99「たきのぼり」を貰い、秘伝技「たきのぼり」をポケッチに登録する。

わざマシン99「たきのぼり」

秘伝技「たきのぼり」はポケモンリーグに行くために必要になる。

いよいよ、ポケモンリーグに挑戦です。

砂浜から秘伝技「なみのり」を使って北に進み、223番水道へ。

この後、ポケモンリーグを目指し、223番水道に向かいます。

今回はここまで。

以上、ギンガ団アジトからナギサシティジムまで、プレイ日記8回目でした。

それでは、また。

さよなら、シーユー、アリーヴェデルチ!





ai(アイ)
著者
ai(アイ)
ブロガー、ハンドメイド作家、プログラマー。「大好きなゲームで情報発信したい」と思い、このブログを立ち上げました。おすすめのゲームソフトやボードゲーム、ガジェットなどを紹介します。私と同じく「ゲームが好きな方」、「面白いゲームを探している方」のお役に立てれば幸いです。