JavaScriptを有効にしてください

ポケモンSV プレイ日記7

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。


ポケモンSV プレイ日記7

おはようございます。こんにちは。そして、こんばんは。

aiです。

ポケットモンスターSV(スカーレット・バイオレット)のプレイ日記、第7回。

正確には、バイオレットをプレイ中。

それでは、前回の続き、カラフジムをクリアし、東2番エリアからスタートです。


東3番エリア

東2番エリアを進み、東3番エリアへ。

坂道を上がっていく。

東3番エリア

途中でペパーとスマホで会話。

潜鋼のヌシの話を聞く。

潜鋼のヌシを探す

岩山を進み、潜鋼のヌシがいる場所まで向かう。

潜鋼のヌシがいる場所まで向かう

地中を逃げ回る潜鋼のヌシ「ミミズズ」を追いかけてバトル。

潜鋼のヌシ「ミミズズ」とバトル

バトル後、逃げ出したミミズズを再び追いかけると、何かを食べ始める。

ヌシのミミズズが何かを食べ始める

ペパーがやってくる。

ペパー合流

秘伝スパイスを食べて強化されたミミズズと再びバトル。

2回目はペパーと組んでダブルバトルになる。

ペパーと組んでダブルバトル

バトル後、洞窟の奥で秘伝スパイス「ひでん:しおスパイス」を見つける。

秘伝スパイス
ひでん:しおスパイス

ペパー風サンドイッチが完成。

ペパー風サンドイッチ

ペパーから「ヌシバッジ:はがね」を貰う。

ヌシバッジ:はがね
潜鋼のヌシ、クリア

ペパーが作ったサンドウィッチをミライドンにあげると「ライド技:大ジャンプ」を覚える。

ライド技:大ジャンプ

ちなみに、秘伝スパイスの近くにいるヌシポケモンが巨大なのは秘伝スパイスによる影響。

スパイスの成分で巨大化して強くなっているらしい。

スパイスの成分で巨大化

そして、サンドイッチを食べたペパーのマフィティフが遂に声を出せるように。

感動。

久しぶりの声

残る秘伝スパイスは、あと2つ。

残る秘伝スパイスは、あと2つ

洞窟を出たところでフトゥーとスマホで会話。

フトゥーとスマホで会話

潜鋼のヌシと戦った場所から北東に進み、しるしの木立ちへ。

しるしの木立ちへ向かう

しるしの木立ち

しるしの木立ちに到着。

しるしの木立ち

森の中でネルケと会話。

ネルケと会話

森を進み、スター団どく組チーム・シーのアジトへ。


チーム・シーのアジト

ゲートの前でスター団したっぱと少年が話している。

少年はどく組のボス「シュウメイ」に会いたいと言う。

シュウメイ殿に会いたいんだ!

ゲートの前で少年(ヒロノブ)とバトル。

少年とバトル

バトル後、ネルケと会話。

訳ありみたいなのでネルケが少年の話を聞くことに。

少年の話を聞く

カシオペアと会話。

カシオペアと会話

手持ちの先頭から3匹目までのポケモンでスター団に挑む。

先頭から3匹目までのポケモンでスター団に挑む

10分以内に相手のポケモン30匹を倒す。

ネルケに話しかけるとポケモンの体力を回復してもらえる。

ポケモン30匹を倒す

スター団どく組「シュウメイ」の登場。

スター団どく組「シュウメイ」

スター団ボス「シュウメイ」とバトル。

スター団ボス「シュウメイ」とバトル

シュウメイのブロロローム(シー・スターモービル)は改造されており、タイプは「どく」タイプで、通常は所持していない特性「どくげしょう」を持つ。

シー・スターモービル

バトルに勝利後、回想シーン。

スター団ボスの衣装(改造制服)はシュウメイが作った。

回想

そして、スター大作戦に向けて、次は戦闘のトレーニングだと言うピーニャ。

スター大作戦とは一体・・・。

回想2

回想終了後、シュウメイからダンバッジ:どくを貰う。

ダンバッジ:どく
スター団どく組、クリア

わざマシン102「ダストシュート」を貰う。

わざマシン102「ダストシュート」

ネルケと少年がやってきて、会話が発生。

少年はどうしてもシュウメイと会って直接話がしたいらしい。

会って直接話がしたい

同胞を助けたくて来たと言う少年。

同胞を助けたくて!

このまま不登校が続けば、シュウメイは退学処分になる。

「いじめられっ子だった僕たちが今学校に通えているのは・・・スター団が頑張ってくれたあの大作戦のおかげ!」と語る少年。

そんな人たちが退学なんて嫌なのだと。

あの大作戦のおかげ!

あの日以来マジボスには連絡がつかない。

マジボスがいなければ団はなく、団がなければウキウキアカデミーライフはない。

故にマジボスが帰還するまでアジトを守り続けると言うシュウメイ。

「そこまで信頼するマジボスとは、いったい誰なのか」と問うネルケ。

マジボスとは

スター団のボス達は実際にマジボスと会ったことはないという。

本人曰く、引きこもりとのこと。

スター団のボスたち同様、いじめが発端らしい。

本当の名前も姿も知らないが、自分たちの輩(ともがら)に変わりはない。

マジボスの帰還をアジトで待つのみ。

自分たちの輩に変わりはない

だから、シュウメイは学校に行かない。

そんなシュウメイに少年は「でも、忘れないで!シュウメイ殿にはスター団以外にも僕っていう同胞がいるんだって!」と言う。

スター団以外にも僕っていう同胞がいるんだって!

「また一歩、真相に近づいたな。いや、そんなことよりも、生徒たちが抱いている問題や行動理由、そして大事な絆。全く関知できていなかった自分が恥ずかしいです」と語るネルケ。

全く関知できていなかった自分が恥ずかしい

少年との会話の末、「スター団のみが至宝と信じてきたが・・・、誤りだったやもしれぬな」と言うシュウメイ。

誤りだったやもしれぬな

アジトを出たところでカシオペアとスマホで会話。

スターダスト大作戦の最終目的が伝えられる。

それは、スター団を作った真の黒幕「マジボス」を倒すこと。

ボスが全員引退すれば、表舞台に現れるはずだというカシオペア。

スターダスト大作戦の最終目的

カシオペアから報酬として7000LPを貰う。

カシオペアからの報酬

補給班のボタンから追加の報酬として「おとしもの」をたくさん貰う。

補給班のボタン

その後、そらをとぶでマリナードタウンまで移動し、街の東出口を出て西2番エリアへ。

道を東に進み、列柱洞の下を通って西3番エリアへ。

列柱洞

この後、チャンプルジムのあるチャンプルタウンを目指し、西3番エリアを進みます。

今回はここまで。

以上、潜鋼のヌシからチーム・シーのアジトまで、プレイ日記7回目でした。

それでは、また。

さよなら、シーユー、アリーヴェデルチ!






ai(アイ)
著者
ai(アイ)
ブロガー、ハンドメイド作家、プログラマー。「大好きなゲームで情報発信したい」と思い、このブログを立ち上げました。おすすめのゲームソフトやボードゲーム、ガジェットなどを紹介します。私と同じく「ゲームが好きな方」、「面白いゲームを探している方」のお役に立てれば幸いです。