
おはようございます。こんにちは。そして、こんばんは。
aiです。
今回のプレイ日記はポケットモンスター剣盾(ソード・シールド)。
正確には、ソードですが。
それでは、早速スタートです。
ゲームスタート
まず最初に言語を選択します。

性別選択。

名前を決める。
ちなみに名前は「アイ」にしました。

主人公の名前を入れて決定すると、いきなり動画サイトからスタートするという時代を感じさせるオープニングの導入。

花火が舞い上がるスタジアム。
そこで、恒例の「ポケットモンスターの世界へ、ようこそ!」が始まる。

って、誰!?
博士ではないよね?
怪しいヒゲさんがいつもの導入部分を担当していました。

この人はローズという名前だそうです。

どうやらこの動画はチャンピオンのエキシビジョンマッチが行われた際の動画の模様。

煙を纏って独特なポーズで現れたのは、ガラルチャンピオンの「ダンデ」。

勇ましくチャンピオンに挑む挑戦者。

「どんな試合でも負けないぜ!」と言い、本作の新要素「ダイマックス」を使用するチャンピオン「ダンデ」。

そして、炎を纏い大きくなるリザードン。

カメラが上空の変化を追い、タイトルが表示される。

物語のスタートです。
ハロンタウン
ハロンタウンにある自宅からゲーム開始。

ゲーム開始後、自宅でホップと会話。
ホップはチャンピオン「ダンデ」の弟。
そして、あのポーズは「リザードンポーズ」と言うらしい。

「きっとプレゼントを貰えるからバッグを忘れるんじゃないぞ!」と言い、家を出るホップ。

ホップと会話語、自室で帽子とバッグを入手する。

自宅を出るとホップと会話が発生。
柵に向かって体当たりを続けるウールーがいる。

その後、ホップを追ってホップの家に向かう。
どうやらチャンピオンはまだ到着していない模様。
ホップと共に「ブラッシータウン」までダンデを迎えに行くことに。
ちなみに、ダンデは方向オンチらしい。

さらにホップを追って1番道路へ。
1番道路を北へ真っ直ぐ進み、ブラッシータウンへ。

街の入口でダンデと会話。

ハロンタウンへ移動。
最初のポケモン
ダンデから最初のポケモンを貰う。

貰えるのは「サルノリ」、「ヒバニー」、「メッソン」の中から1匹。

私は「ヒバニー」を選びました。
可愛い。

その後、ホップとバトル。

ん、ホップの手持ちは2匹?
マジですか・・・。

ホップに勝利。
バトル後、ダンデに「もっともっと強くなりたい!ポケモンジムに挑ませてくれ!」と言うホップ。

まずは、ポケモン図鑑を手に入れることに。

家を出ると音が聞こえるので様子を見に行くと、森に続く道の柵が開いており、柵に向かって体当たりを続けいたウールーがいない。

街の西出口を出て、ウールーを探しに「まどろみの森」へ向かう。
まどろみの森
ホップを追って西に進む。

途中にいるホップに話しかけると、ポケモンの体力を回復してくれる。
さらに西に進むとイベント。

謎のポケモン(?????)とバトル。

バトル後、ダンデと会話し、ハロンタウンに戻る。

自宅でママと会話。

街の北出口を出て、1番道路へ。
道路の途中をウールーが塞いでいるので回り道をして北側へ進み、ブラッシータウンへ進む。
ブラッシータウン
街の南東にあるポケモン研究所の前でダンデと会話後、研究所に入る。
研究所に入ると、イベントが発生し、「ソニア」と会話。

スマホロトムにポケモン図鑑の機能を付けてもらう。

研究所から出た所で優しいおじさんから「キズぐすり」を貰う。
街の中央付近でホップと会話後、ポケモンセンターを案内してもらう。

街の北側でホップからジムチャレンジの説明を聞く。
ジムチャレンジとは、1年に1度、チャンピオンに挑戦する権利をかけて戦う大会。
ただ、ジムチャレンジに出るには「すいせんじょう」が必要で、ダンデはまだ認めてくれないから、博士に相談するとのこと。
博士は2番道路の先にいる。

街の北東出口を出て、2番道路へ。
2番道路
道路の途中でダンデからポケモンの捕まえ方を教えてもらい、「モンスターボール」20個を貰う。

道路北にある民家でマグノリア博士と会話。

ダンデに実力を示して「すいせんじょう」を貰うため、 ホップとバトルすることに。

ダンデにポケモンの体力を回復してもらった後、ホップとバトル。
バトル後、ダンデからジムチャレンジの「すいせんじょう」を貰う。

ホップから空から落ちてきた「ねがいぼし」を貰う。

翌日、マグノリア博士から「ダイマックスB」を貰う。

ホップから指笛を教えてもらった後、もと来た道を戻り「ブラッシータウン」へ向かう。
街の南西にある駅の入口でホップからわざマシン40「スピードスター」を貰う。
ジムチャレンジはエンジンシティから始まるということで、列車で行く模様。

駅でママから「キャンプセット」を貰う。

列車に乗ってエンジンシティに向かう。

線路の上にウールーが集まって列車が足止めされているようで、列車はエンジンシティではなく、途中のワイルドエリア駅に停車。

駅を出て「集いの空き地」へ進む。
集いの空き地
駅の外でホップ、ソニアと会話。

ソニアから「ポケモンボックス」を貰う。

「ポケモンボックス 」いただきましたー、ありがとうございます。
こんなんなんぼあってもいいですからね!
いや、1個で十分ですね。
ポケモンボックスを使うと、手持ちのポケモンとポケモンセンターのパソコンに預けたポケモンを入れ替えることができる。

会話後、ワイルドエリアを北に進む。

途中にある大きな門からエンジンシティへ向かいます。

今回はここまで。
以上、ゲーム開始からワイルドエリアまで、プレイ日記1回目でした。
それでは、また。
さよなら、シーユー、アリーヴェデルチ!
次回
このシリーズの記事一覧