JavaScriptを有効にしてください

「ポケットモンスター オメガルビー/アルファサファイア(ORAS)」レビュー

 ·  ☕ 13 分で読めます

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。


ポケットモンスター ORASレビュー

おはようございます。こんにちは。そして、こんばんは。

2014年に発売されたポケットモンスターシリーズ「ポケットモンスター オメガルビー/アルファサファイア」。

「ポケットモンスター ルビー/サファイア」をフルリメイクし、新要素が目白押しの本作。

今回は、そんな「ポケットモンスター オメガルビー/アルファサファイア」のレビュー記事になります。


ポケットモンスター オメガルビー/アルファサファイア(ORAS)

ポケモンORAS

本作「ポケットモンスター オメガルビー/アルファサファイア(ORAS)」は、2002年に発売された「ポケットモンスター ルビー/サファイア」をフルリメイクした作品。

物語の舞台は、九州をモデルにした「ホウエン地方」。

ゲームシステムは前作「ポケットモンスター X/Y」に準拠しており、同作の新要素である「メガシンカ」がストーリーに組み込まれるなど、大胆なアレンジが加えられています。

特に、XYから導入されたメガシンカに関しては、ORASでメガ進化できるポケモンの種類も増えました。

また、昼夜の概念やゲットできるポケモンも増え、第6世代(XY、ORAS)だけで第6世代までの全ての伝説ポケモンが入手できるということで、やり込み要素も豊富。

秘密基地やマグマ団・アクア団、ライバルのミツルといった原作にあった懐かしい内容は今作でも健在です。

加えて、メインストーリーのクリア後には新規シナリオ「エピソード デルタ」が追加されているのもポイントで、かつてGBAで「ルビー/サファイア」をプレイした方は勿論、プレイしたことがない方にもオススメの3DSソフトになります。


基本情報

発売元 株式会社ポケモン
販売元 任天堂
開発元 ゲームフリーク
対応ハード 3DS
発売日 2014年11月21日
ジャンル RPG
CERO A(全年齢対象対象)
プレイ人数 1人(通信時:1〜4人)
権利表記 © 2014 Pokémon.
© 1995-2014 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.
公式サイト https://www.pokemon.co.jp/ex/oras/


追加された仕様や特徴

以下、リメイク前の「ポケモン ルビー/サファイア」や前作「ポケモン X/Y」と比較し、新しく追加された仕様や特徴をピックアップして箇条書きで載せておきます。

  • 3Dになったホウエン地方を第4世代以降の ポケモンを連れて旅できる
  • 「ひみつきち」が復活、QRコードやすれちがい通信で他の人のひみつきちにも行ける
  • 新しいメガシンカやグラードンとカイオーガのゲンシカイキが登場
  • サーチにより目的のポケモンを野生で探しやすくなった
  • ラティオス、ラティアスに乗って空を飛べる
  • 「がくしゅうそうち」は持っているだけで発動し、手持ち全員に経験値を分けるXYでの仕様も引き続き続投
  • ポケモンと戯れる「ポケパルレ」、努力値を増やす「スパトレ」も続投
  • バトルリゾートなどのやりこみ要素
  • 野生のポケモンが5体ほどの群れで出現することもある(群れバトル)

どういう人にオススメ?

  • 綺麗なグラフィックでホウエン地方を旅したい人
  • メガシンカやゲンシカイキが気になる人

おすすめポイント・評価点


新機能「ポケモンサーチ」

今作初の機能として、今いるエリアに生息するポケモンがわかる「ポケモンサーチ」が登場。

「ポケモンサーチ」

本作では、草むらに隠れたポケモンの尻尾など、体の一部が見えていることがあります。

隠れたポケモンに気づかれずに忍び足で近づくと、隠れたポケモンとバトルができます。

この時、そこに隠れているポケモンが下画面に表示されるのでエンカウント前に目的のポケモンかどうか判別可能。

また、自らサーチして目的のポケモンを探すことも出来るので図鑑埋めにも便利な機能です。

捕まえた数や倒した数が多いポケモンはサーチレベルが上がり、高個体値や夢特性持ちの個体が出現するようになります。


「がくしゅうそうち」による経験値の配分

前作XYから「がくしゅうそうち」というアイテムの仕様変更により、持っているだけで手持ち全体に経験値が配れる優れモノになりました。

本作ORASでも、この仕様になっています。

その為、難易度は非常に低くなりましたが、簡単すぎるのが嫌なら「がくしゅうそうち」をオフにすることも可能です。


育成が非常に容易

新機能「ポケモンサーチ」により、お目当てのポケモンを下画面からサーチすることができ、特別な技を持っている場合もあるので大変便利です。

また、XYにあった「スパトレ」も続投しているので、細かい部分の育成も簡単。

「スパトレ」

上述の「がくしゅうそうち」の存在もあり、育成が非常に容易です。


過去作の伝説ポケモンを捕獲可能

マイナーチェンジやリメイクの恒例になりつつありますが、本作でも禁止級伝説を含む多くの過去作伝説ポケモンを捕獲できます。

特定の条件を満たす必要がありますが、ポケモンによっては殿堂入り前に捕まえることも可能。

また、デオキシスも捕獲可能になりました。


登場するポケモンが非常に多い

第三世代である「ポケットモンスター ルビー/サファイア」をフルリメイクした本作。

リメイク前の「ポケットモンスター ルビー/サファイア」では、第三世代までのポケモンしか登場しません。

しかしながら、本作(オメガルビー/アルファサファイア)では第四世代(ダイヤモンド/パール)や第五世代(ブラック/ホワイト)のポケモンも登場します。


BGM

原作のBGMの特徴を損ねないように上手くアレンジされている。

過去作伝説ポケモン戦では当時のBGMが戦闘曲で流れるので懐かしく、懐古ユーザーのツボをついてくる。

質でも良でも高品質。


問題点


賛否両論の追加シナリオ「エピソード デルタ」

クリアまでは原作と比べライバルとの絡みがふえているなど、基本的には好評。

しかし、クリア後の追加エピソードである「エピソード デルタ」を始め、万人受けしない内容の新規イベントが所々に見られます。

追加シナリオ「エピソード デルタ」

ネットのレビューでも、「新キャラの動機がわかりにくい、挙動不審」だとか「ダイゴなどの既存キャラが踏み台にされている」などキャラクターに関する所で否の意見が出ています。

勿論、賛の方の意見もあって、「レックウザのメガシンカの仕組み」であるとか「レックウザがストーリーに関わってきたこと」辺りは評価されている感じです。

個人的には、そこまで悪くないと思っています。


難易度があまりにも低い

ポケモンシリーズ自体さほど難しいゲームではないですが、歯ごたえが感じられないレベル。

おそらく本編の中では歴代でもかなり簡単な方だと思います。

XY同様一般トレーナーはメガシンカが使えない一方、こちらは中盤以降メガシンカが使えるようになります。

さらに、ラティオスもしくはラティアスが仲間になり、終盤になればグラードン、カイオーガも捕獲可能です。

グラードン、カイオーガのゲンシカイキは能力値が高い上、さらにはメガシンカ枠を使用しない別枠という扱い。

加えて、「がくしゅうそうち」により手持ちポケモンすべてに経験値が入ることもあり、難易度の低さに拍車をかけています。


まとめ

「ポケットモンスター オメガルビー/アルファサファイア(ORAS)」は、GBAで発売された「ポケットモンスター ルビー/サファイア」をフルリメイクした作品。

前作「ポケットモンスター X/Y」のゲームシステムを継承し、キャラクターや背景は3Dグラフィックスで描かれ、「メガシンカ」がストーリーに組み込まれる等の大胆なアレンジが加えられています。

街やポケモンジム内部の風景は個性的で、フランスをイメージした「ポケットモンスター X/Y」のカロス地方とはまた違った雰囲気を楽しめるはずです。

また、昼夜の概念やゲットできるポケモンも増え、やり込み要素も豊富。

加えて、「ポケットモンスター ルビー/サファイア」では描かれなかったホウエン地方にまつわる新たな物語「エピソード デルタ」も楽しめます。

追加シナリオ「エピソード デルタ」に関しては賛否両論あるものの、それでもゲーム単体の出来は良く、ポケモン初心者に向いたゲームと言えます。

シリーズ経験者は勿論、ポケモンを初めて遊ぶ初心者にもおすすめのゲームソフトです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。





ai(アイ)
著者
ai(アイ)
ブロガー、ハンドメイド作家、プログラマー。「大好きなゲームで情報発信したい」と思い、このブログを立ち上げました。おすすめのゲームソフトやボードゲーム、ガジェットなどを紹介します。私と同じく「ゲームが好きな方」、「面白いゲームを探している方」のお役に立てれば幸いです。