おはようございます。こんにちは。そして、こんばんは。
aiです。
ポケットモンスターSV(スカーレット・バイオレット)のプレイ日記、第8回。
正確には、バイオレットをプレイ中。
それでは、前回の続き、西3番エリアからスタートです。
前回
西3番エリア
道をそのまま進み、チャンプルタウンへ。

チャンプルジム
チャンプルタウンに到着。

チャンプルジムの受付前でネモと会話。
ジムチャレンジの後で勝負することに。

受付でジムチャレンジの登録をし、ジムテスト「秘密のメニューを注文せよ!」の説明を聞く。
ジムテストの内容は、チャンプルタウンで大人気のお店「宝食堂」にて秘密のメニューを注文すること。

街のどこかにいる他の挑戦者3人とバトルして勝ち、秘密のメニューの注文方法のヒントを集める。

ちなみに、ヒントと答えは以下の通り。
- アイス屋台の仲間外れ:焼きおにぎり
- 青いとりポケモンの声:二人前
- 階段に囲まれた暗闇:だいもんじ
- 常連さんの食べ方:レモン
ヒントを元に宝食堂で店員に秘密のメニューを注文する。

バトルコート出現後、再び店員に話しかける。

ジムリーダー アオキ
ジムリーダーに挑戦。
アオキは「ノーマル」タイプの使い手。

ジムリーダー「アオキ」とバトル。

アオキの使用ポケモンとレベルなどは以下の通り。
ポケモン | タイプ | 特性 | 使用技 |
---|---|---|---|
ネッコアラ (Lv.35) (♀) |
ノーマル | ぜったいねむり | あくび |
ふいうち | |||
たたきつける | |||
ノココッチ (ふたふしフォルム) (Lv.35) (♀) |
ノーマル | てんのめぐみ | ハイパードリル |
ドリルライナー | |||
へびにらみ | |||
ムクホーク (Lv.36) (♂) |
ノーマル | いかく | からげんき |
ひこう | つばめがえし |
- アオキはムクホークをノーマルタイプにテラスタルさせる。その為、ムクホークは「ノーマル」タイプになるので、本来の弱点とは異なる。
- アオキの使うポケモンは、全て「ノーマル」タイプ。「かくとう」タイプなら弱点を突けるため、有利に戦える。

ジムバッジ:ノーマル 獲得
チャンプルジムリーダー「アオキ」に勝利。

勝利すると、ジムバッジ:ノーマルが貰えます。
ジムバッジ:ノーマルがあると、Lv. 45までのポケモンが言うことを聞くようになる。
また、Lv. 45までのポケモンが捕獲しやすくなる。


ジムクリア後、わざマシン025「からげんき」を貰う。

チャンプルタウン
ジム受付でオモダカ、ネモと会話。
オモダカはチャンピオンランクの頂点である「トップチャンピオン」らしい。
ちなみに、ポケモンリーグ委員長と兼任。
想像以上にすごい人だった・・・。
オモダカが主人公とネモの勝負を観戦することに。

ジムを出て、オモダカ、ネモと会話。
ジムを巡ってバッジを集めるとポケモントレーナーの最高峰「ポケモンリーグ」に挑戦できる。
ポケモンリーグはテーブルシティの北西にある。

最強の称号「チャンピオンランク」のトレーナーが新たに生まれる場所。
ジムバッジを8つ手に入れたらテストを受けることができ、最強の試験官と戦って勝てばチャンピオンになれる。

ネモとバトル。


バトル後、オモダカからわざマシン171「テラバースト」を貰う。

ジム前の道を北東に進み、西3番エリアへ。

道なりに進み、橋を渡った先の分かれ道を右に進む。

登山道を進み、ナッペ山へ。
ナッペ山
途中のポケモンセンターを越えて雪山道を進み、フリッジタウンへ。

フリッジタウン
フリッジタウンに到着。

フリッジジムに向かう。
フリッジジム
フリッジジムの受付前でジニア先生から「しあわせタマゴ」を貰う。

受付でジムチャレンジの登録をし、ジムテスト「オープニングアクト」の説明を聞く。
ジムリーダーのライブが始まる前にステージ上でポケモン勝負をし、客席を盛り上げる。

ジム横にあるライブ会場でオープニングアクトに挑戦し、ダブルバトルで3連勝を目指す。


ジムテスト合格後、フリッジジムに戻り、受付に報告する。
ジムリーダー ライム
ジム受付に報告し、ジムテスト合格になる。

ジムリーダーに挑戦。
ライムは「ゴースト」タイプの使い手。

ジムリーダー「ライム」とバトル。

ライムとはダブルバトルになる。

ライムの使用ポケモンとレベルなどは以下の通り。
ポケモン | タイプ | 特性 | 使用技 |
---|---|---|---|
ジュペッタ (Lv.41) (♂) |
ゴースト | ふみん | こごえるかぜ |
ふいうち | |||
かげうち | |||
ミミッキュ (Lv.41) (♂) |
ゴースト | ばけのかわ | ひかりのかべ |
かげうち | |||
フェアリー | きりさく | ||
ハカドッグ (Lv.41) (♂) |
ゴースト | すなかき | じゃれつく |
かみくだく | |||
ゴーストダイブ | |||
ストリンダー (ローなすがた) (Lv.42) (♂) |
でんき | パンクロック | ほうでん |
たたりめ | |||
どく | ハイパーボイス |
- ライムとはダブルバトルになる。
- ライムはストリンダーをゴーストタイプにテラスタルさせる。その為、ストリンダーは「ゴースト」タイプになるので、本来の弱点とは異なる。
- ライムの使うポケモンは、全て「ゴースト」タイプ。「ゴースト」や「あく」タイプなら弱点を突けるため、有利に戦える。

ジムバッジ:ゴースト 獲得
フリッジジムリーダー「ライム」に勝利。

勝利すると、ジムバッジ:ゴーストが貰えます。
ジムバッジ:ゴーストがあると、Lv. 50までのポケモンが言うことを聞くようになる。
また、Lv. 50までのポケモンが捕獲しやすくなる。


ジムクリア後、ライムからわざマシン114「シャドーボール」を貰う。

ジム受付でハッサクと会話。


会話後、ジムを出て、ロースト砂漠へ。

この後、土震のヌシを目指し、ロースト砂漠を進みます。
今回はここまで。
以上、チャンプルジムからフリッジジムまで、プレイ日記8回目でした。
それでは、また。
さよなら、シーユー、アリーヴェデルチ!
このシリーズの記事一覧