
おはようございます。こんにちは。そして、こんばんは。
aiです。
ポケットモンスター剣盾(ソード・シールド)のプレイ日記、第4回。
正確には、ソードをプレイ中。
それでは、前回の続き、バウタウンを出て、第二鉱山からスタートです。
前回
第二鉱山
鉱山に入って少し進んだ所でビートと会話後、バトル。

バトル後、ビートから「ビートのリーグカード」を貰う。

鉱山を先に進み、途中でエール団に遭遇。

ホップとタッグを組んでエール団したっぱ2人とダブルバトル。

鉱山をさらに進み、出口付近でカブと会話。

ホテルで休んでコンディションを整えてから、ジムに挑戦するように言われる。

ホップが言うには、カブに勝てなくて諦めるジムチャレンジャーが多いらしい。

鉱山を出てエンジンシティはずれへ。
エンジンシティはずれ
ホップからポケジョブについて教えてもらう。

エンジンシティに向かい、ホテル・スボミーインで休んだ後、ジムリーダー「カブ」に挑戦することに。

道を西に進み、エンジンシティへ。
エンジンシティ
ホテル・スボミーインへ向かう。

ホテルロビーでマリィと会話。

マリィとポケモンバトル。


マリィに勝利し、翌日、マリィから「カブのリーグカード」を貰う。
また、昨日の勝負のお礼ということで「やけどなおし」2個を貰う。

ホテルを出てエンジンスタジアムへ。

エンジンスタジアム
エンジンスタジアムでジム戦に挑む。
エンジンシティジムは「ほのお」タイプのジム。

ジムミッションをクリアし、ジムリーダーを倒す。
エンジンシティジムのジムミッションの内容は、草むらに隠れているポケモンを倒す、または捕まえることでポイントを獲得し、合計5ポイント獲得すること。

ただし、ポケモンとの勝負には他のトレーナーも一緒なので、相手が何をするのか考えつつ、ベストな行動でポイントを稼ぐ必要がある。

ワイルドエリアに居るサポーターからクイックボールが購入できるので、クイックボールを用意しておくと、戦闘開始直後に捕まえやすくなるため、効率がよい。

「ポケモンを倒す」と1ポイント、「ポケモンを捕まえる」と2ポイント、計5ポイント獲得でジムミッションはクリア。

ジムリーダー「カブ」に挑戦。

攻略ポイント
使用ポケモンとレベルなどは以下の通り。
ポケモン | タイプ | 使用技 |
---|---|---|
キュウコン (カントーのすがた) (Lv.25) (♀) |
ほのお | おにび |
ほのおのうず | ||
でんこうせっか | ||
ひのこ | ||
ウインディ (Lv.25) (♂) |
ほのお | おにび |
かえんぐるま | ||
かみつく | ||
こうそくいどう | ||
マルヤクデ (Lv.27) (♂) |
ほのお | かえんぐるま |
とぐろをまく | ||
むし | むしくい | |
えんまく |
- カブはマルヤクデをキョダイマックスさせてくる。
- 専用技のキョダイヒャッカに要注意。キョダイヒャッカは炎に閉じ込めてターン経過でダメージを与える技。閉じ込めれれている間は交代ができないので気をつけよう。
- 「ほのお」タイプは、「みず」、「いわ」、「じめん」タイプが弱点。

ほのおバッジ獲得
エンジンシティジムリーダー「カブ」に勝利。

勝利すると、ほのおバッジが貰えます。

ほのおバッジがあると、Lv. 50までのポケモンが言うことを聞くようになる。
また、Lv. 35までのポケモンを捕まえることができるようになる。

ジムクリア後、わざマシン38「おにび」、ユニフォーム「ほのおセット」を貰う。

次の目的地は「ナックルシティ」。

スタジアムを出て、エンジンシティの正門付近で、ジムリーダー達が見送ってくれる。


声援も贈ってくれる。

その後、ワイルドエリアに移動する。

エンジンシティ正門前でホップ、ビートと会話。
ホップはビートとバトルすることに。

会話後、ワイルドエリアを北に進みナックルシティへ向かう。

ホップはビートに負けた模様。

ビートと会話後、門をくぐり、ナックルシティに向かいます。

今回はここまで。
以上、バウタウンを出て、第二鉱山からエンジンスタジアムまで、プレイ日記4回目でした。
それでは、また。
さよなら、シーユー、アリーヴェデルチ!
次回
このシリーズの記事一覧