JavaScriptを有効にしてください

ポケモン剣盾 プレイ日記9

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。


ポケモン剣盾 プレイ日記9

おはようございます。こんにちは。そして、こんばんは。

aiです。

ポケットモンスター剣盾(ソード・シールド)のプレイ日記、第9回。

正確には、ソードをプレイ中。

それでは、前回の続き、スパイクタウンを出て、ルートナイントンネルからスタートです。


ルートナイントンネル

トンネルを西に抜けて7番道路へ。

ルートナイントンネル

7番道路

7番道路に入った所でホップと会話。

野生のポケモンがダイマックス

どうやら赤い光が湧いてきて、近くにいた野生のポケモンがダイマックスした模様。

野生のポケモンがダイマックス2

そして、それをダンデとリザードンが鎮めたという事らしい。

野生のポケモンがダイマックス3

ナックルシティまで戻る。

ナックルシティへ

ナックルシティ

街の中央付近でホップ、ダンデ、ソニアと会話。

パワースポット以外でポケモンがダイマックスしてしまったらしく、何が起きているのか分からないとのこと。

パワースポット以外でダイマックス

ローズ委員長に呼び出されたマグノリア博士がやってくる。

マグノリア博士
マグノリア博士2

主人公とホップも手伝おうとするが、「オレが未来を守るからジムチャレンジを勝ちあがってくれ」と語るダンデ。

ダンデ

ナックルスタジアムへ向かう。

ナックルスタジアムへ

ナックルスタジアム

ナックルスタジアムでジム戦に挑む。

ナックルシティジムは「ドラゴン」タイプのジム。

ナックルシティジム

ジムミッションをクリアし、ジムリーダーを倒す。

ナックルシティジムのジムミッションはジムトレーナー3人をダブルバトルで倒すこと。

ジムミッション

これまでのジムバトルとは異なり、相手のポケモンはタイプと弱点がバラバラ。

ジムミッション2

全てのポケモンの弱点を突けるようなパーティーを組むとよい。

ジムミッション3

トレーナー3人を破り、ジムミッションはクリア。

ジムミッション4

ナックルスタジアムにて、ジムリーダーに挑む。

ジムリーダーのキバナ

ジムリーダー「キバナ」に挑戦。

ジムリーダー「キバナ」に挑戦

攻略ポイント

使用ポケモンとレベルなどは以下の通り。

ポケモン タイプ 使用技
ギガイアス
(Lv.46)
(♂)
いわ ステルスロック
すなじごく
ロックブラスト
ボディプレス
フライゴン
(Lv.47)
(♂)
じめん かみなりパンチ
ワイドブレイカー
ドラゴン かみくだく
はがねのつばさ
サダイジャ
(Lv.46)
(♂)
じめん まもる
へびにらみ
ほのおのキバ
だいちのちから
ジュラルドン
(Lv.48)
(♂)
はがね ワイドブレイカー
ボディプレス
ドラゴン ストーンエッジ
アイアンヘッド

  • キバナとはダブルバトルになる。
  • キバナはジュラルドンをキョダイマックスさせてくる。
  • ダイマックスは、3ターン後に終了し元に戻る。ダイマックス中は互角に戦えないという場合、ポケモンを入れ替えながら3ターン耐えてから反撃するのも手。
  • ギガイアスの特性「すなおこし」により、バトル開始と同時に5ターンの間、すなあらしが起こる。また、サダイジャの特性「すなはき」も攻撃を受けた時すなあらしを起こす効果を持っている。HP管理に充分気をつけること。
  • 「ドラゴン」タイプの弱点は、「こおり」、「ドラゴン」、「フェアリー」タイプ。ただし、ジュラルドンの弱点は「かくとう」、「じめん」タイプ。
ジムリーダー「キバナ」に挑戦2

ドラゴンバッジ獲得

ナックルシティジムリーダー「キバナ」に勝利。

ナックルシティジムリーダー「キバナ」に勝利

勝利すると、ドラゴンバッジが貰えます。

ドラゴンバッジ獲得
ドラゴンバッジ獲得2

ドラゴンバッジがあると、すべてのポケモンが言うことを聞くようになる。

また、あらゆるレベルのポケモンを捕まえることができるようになる。

ドラゴンバッジ

ジムバッジを揃え、次はいよいよチャンピオンカップ。

チャンピオンカップへ

ジムクリア後、わざマシン99「ワイドブレイカー」、ユニフォーム「ドラゴンセット」を貰う。

ユニフォーム「ドラゴンセット」

スタジアムを出てナックルシティへ。

スタジアム入口前でソニア、マグノリアと会話。

ソニアとマグノリア

「ナックルシティの光、大昔、巨大なポケモンが暴れまわりガラル地方を滅ぼしかけたとされるブラックナイトと同じですね」と言うソニア。

ブラックナイト

「そのようです。地上に落ちたねがいぼしから溢れ出るエネルギーを使ってポケモンをダイマックスさせています。ですが、私たちはエネルギーを制御する方法は知りません。それこそ、二人の英雄とはなんなのか、分かっていないからです」と語るマグノリア。

エネルギーを制御する方法

マグノリアから白衣を渡されるソニア。

白衣

ソニア博士、誕生。

ソニア博士

あとは自分に任せて、シュートシティに行くよう促すソニア。

ソニア博士2

街の東にある駅へ向かい、駅でホップ、キバナと会話。

ナックルシティ駅

次はいよいよ「シュートシティ」。

チャンピオンカップが行われる場所。

シュートシティ

列車に乗ってシュートシティに続く10番道路へ。

最高の試合

列車が到着後、駅の外に出る。

この後、10番道路へ向かいます。

今回はここまで。

以上、ルートナイントンネルからナックルスタジアムまで、プレイ日記9回目でした。

それでは、また。

さよなら、シーユー、アリーヴェデルチ!





ai(アイ)
著者
ai(アイ)
ブロガー、ハンドメイド作家、プログラマー。「大好きなゲームで情報発信したい」と思い、このブログを立ち上げました。おすすめのゲームソフトやボードゲーム、ガジェットなどを紹介します。私と同じく「ゲームが好きな方」、「面白いゲームを探している方」のお役に立てれば幸いです。